埼玉県の鳥といえば、ご存じシラコバト。そのシラコバトが減少しているという記事が文一総合出版「BIRDER」に載っていました。
シラコバトは埼玉県東部の狭い地域に棲息しているのは知っていましたが、2002年頃まではJR武蔵野線新三郷駅ホームで繁殖していた例もあったとのことです。
我が埼玉県の鳥が急に減少するのはさみしいことです。そこで皆様、シラコバトの情報をお持ちでしたらお教えください。
- ホーム
- 最新情報・トピックス
- 未分類
- コバトンの将来は…。
埼玉県の鳥といえば、ご存じシラコバト。そのシラコバトが減少しているという記事が文一総合出版「BIRDER」に載っていました。
シラコバトは埼玉県東部の狭い地域に棲息しているのは知っていましたが、2002年頃まではJR武蔵野線新三郷駅ホームで繁殖していた例もあったとのことです。
我が埼玉県の鳥が急に減少するのはさみしいことです。そこで皆様、シラコバトの情報をお持ちでしたらお教えください。